子育て・雑記・レビュー– category –
-
【宿泊記】リニューアルしたドーミーイン三島に泊まってきた|大浴場・夜鳴きそば・朝食レポ
ドーミーイン、大好きですか? 個人的に「ビジネスホテル界のコメダ珈琲」と勝手に呼んでいるドーミーインホテル。 決して安いわけではない、決して部屋が豪華なわけではない。しかしその妙な居心地の良さと溢れるホスピタリティ。そしてこだわりの大浴場... -
石垣島フサキビーチリゾート宿泊ブログ|2歳子連れで体験した魅力と過ごし方
先日、2歳の子どもを連れて石垣島に旅行に行きました。 人生初の石垣島! 3泊4日の滞在で泊まったのが 「フサキビーチリゾート」 です。 これまでリゾート旅行をしたことがなく、好きなホテルといえばドーミーインだった私。(ドーミーインも立派なリゾー... -
御殿場アウトレット周辺で泊まるなら|HOTEL CLADと穴場ホテル宿泊記
御殿場アウトレットに行くなら前泊がおすすめ 御殿場プレミアム・アウトレットは、週末ともなれば大混雑。特に朝一番で入場しないと、高速の出口は渋滞し、駐車場もすぐに埋まってしまいます。しかし、自宅から早朝に出発するのは正直つらい…。 そんなとき... -
「コストコの良さが分からない」は普通です|みんなが感じてる違和感と納得の理由
TVやSNSで取り上げられることの多い「コストコ」。でも行ってみたら「え?これがコストコ?」と思った人も多いはず。 正直、私もその一人です・・・ この記事では「良さがわからない」と感じる理由と、それがなぜ普通なのかを紐解きます。 コストコの良さがわ... -
石垣島の子連れ観光モデルコース|2歳児と回ったおすすめスポット4選
先日、2歳の子どもを連れて家族旅行で石垣島に行ってきました! これまでの旅行スタイルはというと、スタンプラリー的というか、回遊魚のごとく、止まったら死ぬんじゃないかってくらい次から次へと観光地をめぐり、隙あらば1スポットでも多く回ろうとする... -
【子連れ旅行】石垣島で行ってよかった飲食店4選|2歳児と体験レビュー
二歳の子どもを連れて、石垣島に行ってきました。 海とかリゾートにまったく興味ナシ!むしろ苦手・・・ 自然の絶景は好きだけど、シュノーケリングとかサングラスとかプライベートビーチとか・・・、なんとなく苦手。言葉の響きがもう苦手。ド陰キャ眼鏡の自分... -
【体験談】共働き夫がやってわかった保活のリアルと攻略法
保活?なんだそれ? いま0歳児育児を楽しんでいるあなた。とにかく産まれてきてくれた我が子はかわいいか。あぁ、かわいいさ。私もそう思います。(一介の親ばかおっさん) ただ、かわいいかわいいとだけ言っていられないのが育児。予防接種、定期健診など... -
ブログ書きたいのに時間がない…家でPC開けない私の対処法
ブログを書きたいのに時間がない。通勤電車とスマホで“なんとか続ける”工夫 ナガタニ ブログの作業時間がほしい。でも、家でパソコンを開く余裕がなかなか取れない! 育児・仕事・家事…。すべてが終わったあとに「さあ、今からブログ!」は正直キツい。じ... -
「間違えるのが怖い」と感じたあなたに。ファーストチェス理論からの学び
仕事していて、「判断ができないなぁ」と悩んだことありますか? 日常生活で、「優柔不断だなぁ」と悩んだことないですか? 私は、毎日です。笑 30年以上かれこれ生きてきましたが、「自分の意志で決断する」という能力が、どうにも大きく欠けている自覚が... -
子育てにウォーターサーバーは必要?赤ちゃんを育ててわかったリアルなメリット・デメリット
赤ちゃんが産まれると、「これ、あった方が良いかな・・・」と考える方、多いと思います。 その中でも、最近よく話題にあがるのが── そう、「ウォーターサーバー」です! なんか、めっちゃおしゃれじゃないですか?(迫真) でも正直なところ、導入する前は ...
1