横浜ランドマークタワーの駐車場が“みなとみらい最強”な理由【実体験レビュー】

ヨコハマ、それは一大観光地・・・

横浜・みなとみらいエリアには商業施設が多数あり、週末は駐車場が混雑しがち。
そんな中、わたしがもっとも使いやすいと感じたのが「横浜ランドマークタワーの駐車場」です。

この記事では、ランドマークタワー駐車場の魅力や、実際の使い勝手、共通サービスのメリットなどを実体験ベースでご紹介します。

🚗 首都圏で車移動の観光といえば、スカイツリー周辺も外せませんよね。
スカイツリー・ソラマチの駐車場事情もけっこう複雑なので、事前チェックがおすすめです。
👉 【保存版】スカイツリー・ソラマチ駐車場割引を最大限使う方法|無料や合算も解説

あわせて読みたい
【保存版】スカイツリー・ソラマチ駐車場割引を最大限使う方法|無料や合算も解説 スカイツリー・ソラマチ駐車場の割引まとめ(2025年最新) 割引方法:購入金額に応じた無料サービスあり(最大3時間)合算できる?:可(対象店舗同士ならOK。駐車券提...

目次

ランドマークタワー駐車場の基本情報

  • 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
  • 収容台数:1,400台以上
  • 営業時間:24時間営業
  • 料金:30分ごとに280円(最大料金なし)

ランドマークタワー駐車場が優れている3つの理由

1. 共通の駐車サービスで他施設利用でも割引OK

みなとみらいエリアでは、複数の商業施設で共通の駐車場サービスが導入されています。

たとえば、以下のような施設の利用で、提携駐車場の割引を受けることが可能です。

  • MARK IS みなとみらい
  • クイーンズスクエア横浜
  • ランドマークプラザ など

一見すると「どの駐車場に停めても同じ」ように感じますが、
実はそれぞれに使い勝手の差があり、特におすすめなのがランドマークタワーの駐車場です。

これらの施設で一定額の買い物をすれば、ランドマーク駐車場でも割引が適用されます
つまり、「買い物はどこでも、駐車はランドマーク」でOK!

駐車割引の内容(目安)

利用金額無料時間
2,500円(税込)以上1時間無料
5,000円(税込)以上2時間無料
10,000円(税込)以上3時間無料

※一部の店舗では合算不可の場合があります。

みなとみらいポイントカードでさらに1時間無料!

みなとみらいポイントカードは、
ランドマークプラザ・MARK IS みなとみらいなどの提携施設で使える共通ポイントカードです。

買い物でポイントが貯まるだけでなく、駐車場特典もついています。
みなとみらいポイントアプリの会員は、ランドマーク駐車場およびMARK IS みなとみらい駐車場で、1日1回限り、最初の1時間が無料となります。

この特典はお買い上げ金額に関係なく、アプリの提示のみで適用されます。

注意点として、事前精算機での認証が必要です。
出口精算機では適用されませんので、ご注意ください。
▶ 公式サイトで詳細を確認する

クイーンズスクエア駐車場はみなとみらいポイントアプリ特典の対象外

クイーンズスクエアの駐車場は、この1時間無料の特典が対象外のため、他の駐車場より駐車料金がかかってしまいます。
みなとみらいエリアは車で着いてから、各所を回って買い物する方がほとんどかと思うので、クイーンズスクエアに用事がある場合でも、ランドマークかMarkisに停めた方がお得になる場合が多いのです。

MARK ISの駐車場は“入庫待ち”がとにかく多い

MARK IS みなとみらいの駐車場は、週末やイベント開催時に入庫待ちの渋滞が発生しやすいことで知られています。

その理由のひとつが、入口の構造

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

管理人プロフィール

30代・子育て中の会社員パパです。
サイドFIREにゆるく憧れつつ、日々の節約や副収入づくりに取り組んでいます。
FP2級・国内旅行取扱管理者取得済/動画編集の実務経験あり。

実体験ベースで、等身大の気づきや学びを発信しています。

目次