
ヨコハマ、それは一大観光地・・・
横浜・みなとみらいエリアには商業施設が多数あり、週末は駐車場が混雑しがち。
そんな中、わたしがもっとも使いやすいと感じたのが「横浜ランドマークタワーの駐車場」です。
この記事では、ランドマークタワー駐車場の魅力や、実際の使い勝手、共通サービスのメリットなどを実体験ベースでご紹介します。
ランドマークタワー駐車場の基本情報
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
- 収容台数:1,400台以上
- 営業時間:24時間営業
- 料金:30分ごとに280円(最大料金なし)
ランドマークタワー駐車場が優れている3つの理由
1. 共通の駐車サービスで他施設利用でも割引OK
みなとみらいエリアでは、複数の商業施設で共通の駐車場サービスが導入されています。
たとえば、以下のような施設の利用で、提携駐車場の割引を受けることが可能です。
- MARK IS みなとみらい
- クイーンズスクエア横浜
- ランドマークプラザ など
一見すると「どの駐車場に停めても同じ」ように感じますが、
実はそれぞれに使い勝手の差があり、特におすすめなのがランドマークタワーの駐車場です。
これらの施設で一定額の買い物をすれば、ランドマーク駐車場でも割引が適用されます。
つまり、「買い物はどこでも、駐車はランドマーク」でOK!
駐車割引の内容(目安)
利用金額 | 無料時間 |
---|---|
2,500円(税込)以上 | 1時間無料 |
5,000円(税込)以上 | 2時間無料 |
10,000円(税込)以上 | 3時間無料 |
※一部の店舗では合算不可の場合があります。
みなとみらいポイントカードでさらに1時間無料!
みなとみらいポイントカードは、
ランドマークプラザ・MARK IS みなとみらいなどの提携施設で使える共通ポイントカードです。
買い物でポイントが貯まるだけでなく、駐車場特典もついています。
みなとみらいポイントアプリの会員は、ランドマーク駐車場およびMARK IS みなとみらい駐車場で、1日1回限り、最初の1時間が無料となります。
この特典はお買い上げ金額に関係なく、アプリの提示のみで適用されます。
注意点として、事前精算機での認証が必要です。
出口精算機では適用されませんので、ご注意ください。
▶ 公式サイトで詳細を確認する
クイーンズスクエア駐車場はみなとみらいポイントアプリ特典の対象外
クイーンズスクエアの駐車場は、この1時間無料の特典が対象外のため、他の駐車場より駐車料金がかかってしまいます。
みなとみらいエリアは車で着いてから、各所を回って買い物する方がほとんどかと思うので、クイーンズスクエアに用事がある場合でも、ランドマークかMarkisに停めた方がお得になる場合が多いのです。
MARK ISの駐車場は“入庫待ち”がとにかく多い
MARK IS みなとみらいの駐車場は、週末やイベント開催時に入庫待ちの渋滞が発生しやすいことで知られています。
その理由のひとつが、入口の構造。
駐車場入口が大通り(けやき通り)沿いの交差点先にあり、右折入庫ができない時間帯もあるため、
- 右折で入れず、ぐるっと裏側まで大回りする必要がある
- 左折入庫も並ぶことが多く、左車線で長時間待機になる
といった状況が頻繁に起こります。
特に家族連れや週末のお出かけ時など、時間をロスしやすくストレスが溜まるポイントです。
その点、ランドマーク駐車場は複数の入庫ルートがあり、
出入り口も広いため、混雑の影響を受けにくく圧倒的にスムーズです。
共通の駐車割引が受けられるなら、「入りやすさ」で選ぶのが圧倒的に正解です!
2. 圧倒的な収容台数&停めやすさ
ランドマーク駐車場は、約1,400台の駐車スペースがあり、週末でも比較的スムーズに入庫できます。
駐車場は地下1階から地下3階まであり、どのフロアからもショッピングモールのランドマークプラザや地上に出られるよう、複数のエレベータが各所に設置されているので導線もバッチリ。
出入り口も3カ所あり、どのエリアから来ても停めやすいのがランドマーク駐車場の特徴です。
3. 24時間営業で、夜間の利用も安心
ランドマーク駐車場は、24時間営業しているため、夜間の利用にも非常に便利です。
特に、遅い時間帯や夜間イベント、ディナー後でも駐車場が確保できるため、安心して利用できます。
他の施設、例えばMARK ISみなとみらいやクイーンズスクエア横浜の駐車場は営業時間が限られており、夜遅くに車を停めることができないことが多いですが、ランドマーク駐車場はその点で大きな優位性を持っています。
加えて、駐車場の出入りがスムーズで、夜間でも混雑を避けやすいので、仕事帰りや遅くなった日でもストレスなく利用できます。
夜間の利用者にとって、安心して利用できる24時間対応の駐車場は大きなポイント。特に、夜遅くにみなとみらいエリアで用事がある場合、ランドマーク駐車場が最適な選択です。
まとめ:みなとみらいの駐車場選びに迷ったらランドマークタワーがおすすめ!
- 共通割引で「買い物はどこでもOK」
- 広くて停めやすく、空きも見つけやすい
- アクセス・利便性も抜群!
ランドマークタワー駐車場は、みなとみらいで最もバランスが取れた駐車場。
初めて訪れる方にも、自信を持っておすすめできます!

実際、車でみなとみらいエリア行くときは、ランドマーク駐車場にほとんど停めています!